薬屋のひとりごと BRILLIANTフィギュア 猫猫 システムサービス |
---|
フィギュアレビュー・写真撮影館♪ |
鉄道&ホビーカルチャーの杜 ![]() |
薬屋のひとりごと | ||
---|---|---|
![]() |
||
薬屋のひとりごと BRILLIANTフィギュア 猫猫 システムサービス 2025年6月第4週からアミューズメント専用景品(PRIZE ONLY)として順次登場した、「薬屋のひとりごと BRILLIANTフィギュア 猫猫」(システムサービス)です。 システムサービス株式会社の新しいプライズフィギュアブランド「BRILLIANT」の第1弾として登場したものです。 システムサービス株式会社の「BRILLIANT」は、平均サイズが20cm以上で、豪華な衣装に身を包んだキャラクター達を表現する新しいプライズフィギュアブランドとなっています。 ちなみに、英語の「brilliant」は日本語で「光り輝く、輝かしい、見事な、素晴らしい、優秀な」などを意味しています。 園遊会の豪華な衣装姿の猫猫(マオマオ)のフィギュアとなっていて、表情は大人びておっとりとした雰囲気で、猫猫の美少女っぷりを感じさせる出来栄えで、「薬屋のひとりごと」の世界観も楽しめる素晴らしいフィギュアとなっていると思います。 壬氏(ジンシ)が時折、猫猫に近づこうとする時がありますが、そういう壬氏の気持ちがわからなくもない、猫猫の魅力が良く再現されたフィギュアだと思います。 猫猫の衣装や、クリアパーツでできた羽衣のような衣装は、柔らかめの素材でできています。 この猫猫のフィギュアは、羽衣のような衣装も付いていたり豪華な仕様となっていますが、フィギュア本体については完成品となっていて、特に自分で組み立てる必要のあるパーツなどはありません。 猫猫のフィギュア本体だけでは自立できませんので、台座パーツが付属しています。 (以下本編内容有り。ネタバレなどご注意ください。個人の感想ですので誤解釈もありえます。) 「薬屋のひとりごと」は、日向夏氏によるライトノベルが原作で、2011年10月から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載が開始されています。 作品の略称は「薬屋」とよばれ、英語表記は「The Apothecary Diaries」となっているようです。 私はアニメしか観ていませんが、作中では、架空の中華風の帝国「茘(リー)」を舞台に、王宮内にて次々と発生する怪奇な事件を、薬事に詳しい猫猫(マオマオ)を中心に謎解いていく物語となっています。 TVアニメは、第1期(全24話/第1クールおよび第2クール 各12話)が2023年10月から2024年3月まで放送され、第2期が2025年1月から連続2クール(全24話)で放送され、先日の2025年7月4日(金)に第2期最終話となる第48話「はじまり」が放送され、物語はいちおう一区切りとなりました。 そして、第48話放送終了後に、続編制作決定が発表されています。 私はアニメだけを観ていて、第2期に入ってからは楼蘭(ロウラン)妃の周囲が怪しくなってきて、終盤ではついに彼女をはじめ、彼女の周囲にいる人間たちの正体が明らかになっていきます。 私にとってはこの展開は全く予想していなかっただけに、最初は「誰が本当は誰なのか」を理解するのに苦労しました。 そして、アニメ第2期最終話の第48話を見ていたら、猫猫が「楼蘭妃の亡骸が見つかっていない」と述べましたので、「え!?それって…」と思いました。 その後、エンディング後に流れたエピローグを見て、「あれ?やはり…もしかして…」となりましたので、続編(第3期?映画?)では、猫猫と壬氏を中心とする「薬屋のひとりごと」の物語の展開は一体どうなっていくのでしょうか? 公開された続編制作決定ティザーPVでは、昆虫のバッタの絵が登場し、北部の農村で新たな問題、謎が発生するようです。 個人的には、長い目で見れば、新たに現れた少女「玉藻」(タマモ)、そして、仮死状態から生き返ったものの記憶を失ったという「趙迂」(チョウウ)が今後の物語のキーパーソン(key person)になっていきそうな気もしますが、果たしてどうでしょうか!? 登場時期 2025年6月第4週 全1種 全高 約20cm(台座含まず) 2025.07.08現在 |
![]() |
薬屋のひとりごと BRILLIANTフィギュア 猫猫(システムサービス) パッケージ パッケージの背景には、「薬屋のひとりごと」の世界観を感じさせる、帝国「茘(リー)」の王宮内のようなイメージが使用されていて、豪華さと美しさを感じさせるパッケージとなっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
パッケージ内の包装(ブリスター)の様子 パッケージ内には、透明プラスチックでブリスターパックされた猫猫のフィギュア本体と、透明なビニール袋に入れられた台座が入っています。 この猫猫のフィギュアは、羽衣のような衣装も付いていたり豪華な仕様となっていますが、フィギュア本体については完成品となっていて、特に自分で組み立てる必要のあるパーツなどはありません。 フィギュアを飾ったりする場合には、猫猫のフィギュア本体だけでは自立できませんので、台座を組み合わせる必要があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |